政策
-
01
すべての人が尊重され認め合う社会へ
-
02
女性や若者が輝ける社会へ
-
03
安心して子育てができる社会へ
-
04
実効性のある防災対策の推進を
-
05
手話の普及と理解の促進を
-
06
故郷沖縄の発展を
すべての人が互いに尊重し認め合うことができる社会をつくりたい。
社会がつくるさまざなバリアをなくし、みんなが活躍できる社会を目指します。
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績⑦
『難聴児支援予算の拡充』
聴覚の障がいは、早期発見と早期療育がとても大切となります。
早期発見にとても有効なのが新生児聴覚スクリーニング検査です。
これまで任意かつ自己負担で行われることが多かったため全ての新生児が検査を受けられたわけではありませんでした。
難聴児支援の予算は令和2年度より前年度比12倍の6億円が措置され、現在では原則としてすべての新生児に検査を行う方針が示されました。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #手話 #障がい #難聴 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績⑤
『障がいがあるなど支援を要する方の災害対策』
東日本大震災では多くの障がいのある方が、避難情報が適切に届かず逃げ遅れたことが大きな要因のひとつでした。その死亡率は健常者の約2倍です。
二度とそのようなことがないように、適切な情報提供と避難誘導ができるようワーキングチームを作り議論を進めてきました。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #防災 #障がい #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
車椅子・松葉杖で全国行脚中④👩🦽
夏の始まりを感じさせるような、気持ちの良い青空の中、
埼玉県・茨城県へお伺いしました☀️
午前は国政報告会、午後は茨城県議会議員 高橋カツノリさんの県政報告会、今井絵理子を励ます集いに参加。
会には、学生やお子さんも多数参加いただき、積極的に質問をしてくれました。
日本の未来を担う若い世代が、政治を自分ごととして捉えてくれている姿はとても嬉しかった😊
今日もたくさんの方々にお会いして、夏の闘いに向けて闘志みなぎる1日となりました‼️
議員になって以来、一人ひとりの声を聞くことを大切にしてきましたが、
これからも現場主義を貫き、全国を駆け巡りたいと思います💪
皆さんの声を、思いを、今井絵理子に託してください‼️
#今井絵理子 #全国行脚 #障がい #障がい者 #車椅子 #車椅子生活 #埼玉 #茨城
中嶋涼子(@minionpolarbear)さんとのインスタライブをご覧頂いた皆さん、ありがとうございました🎊
冒頭、元気よくSTEADYをBGMに登場してくれた中嶋さん😆🎶
車椅子生活の中でのあるあるや日本と海外の違いなど、
共感できる話が多く、中嶋さんのキャラクターも相まって終始ハッピーな雰囲気の対談でした🎙✨
そして、中嶋さんのお友達も緊急参加‼️👀
障がいに対する考え方や、インクルーシブ社会の実現のためのリアルな声を聞かせていただきました。
『障がいは私たちの心の中にある』
障がいの有無に関わらず、誰もが自分らしく生きられる社会を目指し、
一人ひとりが出来ることを考え、行動していきましょう💪
対談の感想や、皆さん自身がインクルーシブ社会のために行動していきたいこと等、是非聞かせてください😊
インスタライブのアーカイブはテロップを付けて後日アップしますので、
今日参加できなかった方も、是非ご覧くださいね👀✨
#今井絵理子 #中嶋涼子 #対談 #インスタライブ #ライブ配信 #車椅子 #車椅子生活 #障がい #障がい者
6/16(木)街頭演説@横浜駅西口の様子📣
帰宅ラッシュの時間帯の中、たくさんの方が足を止めてくださいました。
「女性、障がい者、子育て世帯、すべての人が互いに尊重し、認め合い、自分らしく生きることができる社会を実現したい」
議員として活動を始めた当初から持ち続けているこの思いを、
改めて皆さんにお伝えさせていただきました。
私は諦めません。
皆さん一人ひとりの応援が必要不可欠です。
今後とも今井絵理子をよろしくお願いします‼️
#今井絵理子 #参議院議員 #街頭演説 #横浜 #横浜西口 #政治は希望 #障がい #障がい者 #子育て #共生社会
📣緊急開催📣
6/17(金)21:00〜 インスタライブやります‼️🤟
ゲストは、車椅子インフルエンサーとして活躍する中嶋涼子さん(@minionpolarbear)です。
テレビ出演・YouTuber・講演活動など多方面で活動している中嶋さんと、『障がいは私たちの心の中にある〜インクルーシブ社会の実現に向けて〜』をテーマに、それぞれの思いを語ります‼️
皆さんからのコメントや質問にもお答えしていくので、是非ご参加ください😊
中嶋さんはSPEEDの曲を普段からよく歌ってくれているとのことで、
SPEED時代の思い出話もできるといいな…🎤🎵
#今井絵理子 #インスタライブ #中嶋涼子 #対談 #障がい #障がい者 #インクルーシブ #車椅子 #車椅子生活
【自分らしく】
昨日は社会福祉法人オンリーワンが運営しているbonds cafeへ視察。皆さんの笑顔にほっこり😊
オンリーワンは「自分らしく」をテーマに障がいのある方々への日中支援や生活支援などを行っています。
応援しています📣
#豊田市
#bondscafe
#笑顔の花
#豊田市議会議員
#山田主成
#水野博史
#障がい
#福祉
【オール陸上競技記録会】
障がいの有無に関わらず、いっしょに陸上競技を楽しむことを目的としたオール陸上競技記録会に参加させていただきました。
どんな障がいがあっても参加🙆♀️
今日は「世界ダウン症の日」。
なぜ3月21日なのか?
それは21番染色体が3本あるということから、
国連総会で制定されました。
また「ダウン症のダウンって、アップ⤴️ダウン⤵️のダウン?」とよく聞かれるそうですが、イギリスのダウン博士が最初にWHOに報告したことから、その名をとり「ダウン症」になったようです。
スポーツを通して、
またひとつ知ることができました。
「知らないのは恥ではない。
知ろうとしないのが恥である。」
(明治・大正期の教育者であり、貴族院議員の澤柳政太郎さんのことば)
#オール陸上
#陸上競技
#駒沢オリンピック公園
#障がい
【活動報告】
スペシャルサポーターとして「パラリンアート世界大会2021」表彰式に参加致しました。
パラリンアート世界大会とは、「障がい者がアートで夢を叶える世界をつくる」を理念に、障がい者が生み出すアートを活用し、彼らの社会参加と経済的自立を目的としている一般社団法人 障がい者自立推進機構が行なっているコンテストです。
「笑顔」をテーマに世界各国の障がいを持つ方々から募集し29か国862件の作品が集まりました。
理事を務める中山秀征さんと共に一部の受賞者の方々に表彰を行いました。概要はこちらよりご覧になって下さい。
https://paralymart-wc.com/2021/
また、来年度のテーマは「未来」です。
障がいがあっても才能を持った方々に光が当てられるよう今後もサポートを続けていきますのでご賛同いただければと思います。
夜もヒッパレで長い間お世話になっていた中山秀征さんとご一緒させていただきました。当時を思い出して「秀ちゃん」と呼ばせていただきました笑
あの頃と変わらず優しく、いつまでもSPEEDのお兄さんでいてください😊
#パラリンアート
#中山秀征さん
#秀ちゃん
#と呼んでいた笑
#障がい者
#障がい者支援
#障がい
#笑顔をありがとう
#キラキラ笑顔
#未来へ
DV、性暴力、孤独といった問題を解決し、すべての人が希望をもてる社会を目指します。
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績④
『沖縄こどもの貧困対策予算の拡充』
沖縄県の第10回県民意識調査によると、県が重点的に取り組むべき課題として、最多数の県民が「子どもの貧困問題」をあげました。
国としても平成28年度から約90億円の予算を措置して対策をとっています。
すべての子どもが輝く未来を生きるためにも、課題が解決するまで国も全面的に支援を行なってまいります。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #子ども #子育て #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
HEAR THE VOICES. 🎙
今井絵理子が掲げる政策③🤝
『安心して子育てができる社会へ』
「子は宝」。超少子高齢社会にあって、子どもは日本の希望です。
子どもがいきいきと成長できる環境づくりを、安心して子育てができる社会づくりをすすめてまいります。
詳細は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #子ども #子育て #パパ #ママ #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
HEAR THE VOICES. 🎙
今井絵理子が掲げる政策②🤝
『女性や若者が輝ける社会へ』
コロナ禍で閉塞感が漂うなか、未来に希望を持てない女性や若者が増えています。
DV、性暴力、孤独といった問題を解決し、すべての人が希望をもてる社会を目指します。
詳細は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #女性 #若者 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
埼玉県朝霞市にて、今井絵理子国政報告会を行いました。
お集まり頂いた皆さん、本当にありがとうございました✨
朝霞市の子どもたちによる素敵なダンスパフォーマンスもあり、
笑顔あふれる国政報告会となりました。
会場には、お子さんを連れてご家族で参加いただいた方も多くいらっしゃいました。
子どもたちの笑顔に囲まれて、
より一層、この子どもたちが未来に希望を持てる社会にしていきたい、
そのために全身全霊取り組んでいきたいと決意を固くいたしました。
一人ひとりが活躍できる共生社会の実現に向けて、
これからも誠心誠意取り組んで参りたいと思います。
ご支援頂いている皆さんからの温かいお言葉が私の力です‼️
夏に向けて、これから全国で皆さんにお会いできることを楽しみにしています😊
#今井絵理子 #参議院議員 #国政報告会 #朝霞市 #共生社会 #すべての人に笑顔を #政治は希望 #子どもは宝 #手話でありがとう #手話 #コミュニケーション
約20年来の友人である「いとちゃん」こと女子プロレスラーの伊藤薫選手が(@itofbmail )、コロナ禍で大変なご家庭や学生さんたちへ手作りのカレーライスなどを提供しています。
始めてからもうかれこれ一年ぐらいになるのかな。月に2回、食事を無料提供をしています。
いとちゃんのカレーライスは絶品なんです‼️
昨日は息子(@raimman17 )とともにお手伝いへ。
いちご🍓の提供もあり、子どもたちに大人気でした!
いちごの取り合い?で兄弟が目の前で喧嘩(笑)
どんな時でも子どもたちが笑顔になるような取り組みを今後もしていきたいです。
伊藤薫選手のあたたかい気持ちが子どもたちやご家庭に伝わりますように🙏
いとちゃん、また手伝いにいくね!
#食事提供
#コロナに負けるな
#子どもご飯
#子どものおやつ
#カレーライス🍛
#いちご🍓
#子ども
#Repost @hatake_cafe_yuko with @make_repost
・・・
先日は、元SPEEDで、現在は、参議院議員として、障がい者支援をはじめ、保育問題や子育て支援、環境問題、人材育成、教育問題等、女性の働きやすい環境づくり、そして沖縄のこと、女性目線の視点や感性を活かした政策を幅広く多岐に渡り活動されていて、子どもたちと親御さんたちに笑顔を届ける活動をしている今井絵理子さんが、ガールズスクエアにきてくれました〜😆
@erikoimai0922 さん!お忙しい中ありがとうございます🐈🐈
@ranlan4.24 ありがとう🌈
同級生として、女性として、母として、シングルマザーとして、女性のリーダーとして、同じ小禄!地元出身として応援しています📣
コロナになって起業相談も例年より増えてきていて、将来の生き方や働き方を模索しこの機会に見つめなおす方、向き合ってみる方が多くなってきているように感じます。
コロナを機に、オンラインやDX、リモートワーク、在宅勤務を含め、多様で柔軟な働き方が求められていると感じますので、状況が状況に悲観的になってしまいがちですが(私も毎日考えています)この環境で、この現状で、自分は社会に対してどんな役割を果たせるか!前向きに考えてみるのはとてもおすすめしています。
多様で柔軟な働き方の一つの選択肢が起業や創業です。
この機会にあたらしいことをはじめてみる、自分の好きなことを隙間時間にやってみる、週末起業や、副業や兼業等、私てきに、複数の仕事をすることで精神的、経済的にバランスがとれる働き方だと思っていますし、それだけ人との繋がりが増えるので、多様で多彩な生き方や考え方に触れるだけでも視野も広がり、価値観も広がり、なんといっても自分の可能性が広げてくれるように感じます。
企業や経済社会で女性をはじめとする多様な人材が、その能力を最大限に発揮できる環境づくりはまだまだだ広がってないと感じていますので、私もできることは環境づくり精一杯取り組んでいきたいな~と思います💪💪
#今井絵理子
#障がい者支援
#女性の働き方
#女性のリーダー
#沖縄ガールズスクエア
#八重瀬町
#八重瀬タグラム
#沖縄
【沖縄県婦人連合会 講演会】
先日、故郷の沖縄で沖縄県婦人連合会の中央研修会にて講演をさせていただきました。
女性活躍社会や多様性のある社会の実現についてのお話と、ミニ手話講座をさせていただきました。
母を見ても思うのですが、沖縄の女性はたくましい!
仕事に子育てに家事に趣味。全てをこなすバイタリティ溢れる女性が多い!
「私ももっと頑張らなきゃ!」と、とても励みになりました。
#沖縄
#okinawa
#婦人会
#講演会
#ダイバーシティ
#多様性
#女性
#ママ
参議院予算委員会では補正予算に関する審議が本格的に始まり、一般会計の総額が35兆9895億円と過去最大となる補正予算案となりました。早期成立により、新型コロナウイルス感染症対策、ポストコロナを見据え、一日でも早く国民の皆様に安心と希望を届けられるよう努めてまいります。
党内では自民党内閣第一部会長代理として、子ども子育て支援、男女共同参画から沖縄振興まで幅広い分野を担当しています。
DV対策、性犯罪•性暴力対策に関しては、相談支援後の体制の拡充や相談員の人材確保等に予算措置を求める発言をしています。
また沖縄は来年に本土復帰50年の節目を迎えます。沖縄の自立的発展はもとより、子どもの貧困や基地問題の解決に向け、国家の責務として沖縄に寄り添った政策や支援を行うことを訴えています。
引き続き、皆様の声を政策に反映できるように
頑張って参りたいと思います。
#女性
#若者
#支援
子どもがいきいきと成長できる環境づくりを、安心して子育てができる社会づくりをすすめてまいります。
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績④
『沖縄こどもの貧困対策予算の拡充』
沖縄県の第10回県民意識調査によると、県が重点的に取り組むべき課題として、最多数の県民が「子どもの貧困問題」をあげました。
国としても平成28年度から約90億円の予算を措置して対策をとっています。
すべての子どもが輝く未来を生きるためにも、課題が解決するまで国も全面的に支援を行なってまいります。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #子ども #子育て #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
HEAR THE VOICES. 🎙
今井絵理子が掲げる政策③🤝
『安心して子育てができる社会へ』
「子は宝」。超少子高齢社会にあって、子どもは日本の希望です。
子どもがいきいきと成長できる環境づくりを、安心して子育てができる社会づくりをすすめてまいります。
詳細は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #子ども #子育て #パパ #ママ #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
6/16(木)街頭演説@横浜駅西口の様子📣
帰宅ラッシュの時間帯の中、たくさんの方が足を止めてくださいました。
「女性、障がい者、子育て世帯、すべての人が互いに尊重し、認め合い、自分らしく生きることができる社会を実現したい」
議員として活動を始めた当初から持ち続けているこの思いを、
改めて皆さんにお伝えさせていただきました。
私は諦めません。
皆さん一人ひとりの応援が必要不可欠です。
今後とも今井絵理子をよろしくお願いします‼️
#今井絵理子 #参議院議員 #街頭演説 #横浜 #横浜西口 #政治は希望 #障がい #障がい者 #子育て #共生社会
【沖縄県婦人連合会 講演会】
先日、故郷の沖縄で沖縄県婦人連合会の中央研修会にて講演をさせていただきました。
女性活躍社会や多様性のある社会の実現についてのお話と、ミニ手話講座をさせていただきました。
母を見ても思うのですが、沖縄の女性はたくましい!
仕事に子育てに家事に趣味。全てをこなすバイタリティ溢れる女性が多い!
「私ももっと頑張らなきゃ!」と、とても励みになりました。
#沖縄
#okinawa
#婦人会
#講演会
#ダイバーシティ
#多様性
#女性
#ママ
【本日発売📖】
誰にでも訪れる、迷い、悩み、苦しみ。
生きていると晴れの日もあれば、雨の日もある。嵐の日だってある。
私の人生、ジェットコースターのような38年でした。
SPEED、子育て、政治家...。
次々とやってくる様々な壁...。
それをどう乗り越えてきたのか。
少しでも皆さんの笑顔のお役に立てることができたら幸いです。
動かなきゃ、何も始まらない。
#SPEED
#子育て
#手話
#政治家
#山あり谷あり
#笑顔あり
#一度きりの人生
#悔いなく生きるために
#感謝
国際母子栄養改善議員連盟の事務局長を務めさせていただいています。
世界中で、栄養不足で苦しむ母子はもちろん、栄養不良に由来する様々な健康問題で苦しむ方々に対して、日本で培われた知見を活かし、世界の栄養課題の解決に努めていきたいと思います。
12月7日、8日は東京栄養サミットが開催されます。日本が栄養のリーダーとして世界を牽引できるように頑張ります。
#日本が誇る
#栄養士
#管理栄養士
#栄養改善を目指す
#ママ
#子育て
永田町、霞が関もオンラインレクが当たり前になってきました。対面の良さもありますが、子育て中のママパパ政治家や役人にとっては働きやすい環境になりつつありますね。
今日は来年度の沖縄政策関連予算などのレク。来年には沖縄振興特別措置法の期限を迎えるにあたり、私からは沖縄の子どもの貧困や親御さんへの支援、教育など、人材育成に力を入れるべきだということを伝えました。
子どもの貧困対策事業に関しては効果も少しずつ見えているので引き続き予算確保のお願いを。
ZOOMの背景は沖縄っぽい、夏を感じられるものをチョイス🌺
#オンライン会議
#子育て
#ママ
#パパ
#今井絵理子
本日、参議院本会議にて医療的ケア児支援法が全会一致で可決されました。私も微力ながらお手伝いさせていただいた法律です。
医療的ケアを必要とする方に対する支援に地域格差がありました。法律では、支援を国や自治体の「責務」とし、保育所や学校等への看護師の配置や、ご家族からの相談に対応するセンターを各都道府県に設置することを求めています。
全国どこに住んでいても支援が届くように、安心できる環境づくりをしていきます。日常的に医療的なケアが必要な子どもは約2万人いると言われています。医療と福祉、どちらも必要な子どもたち、ご家族の皆さんが少しでも笑顔になってもらえると嬉しいです。
#子ども
#子育て
#支援
【豊橋市】
明日は佐原光一市長とともに教育や子育てなどのお話をさせていただきます。
興味のある方ならどなたでもご覧になれますので、是非、お気軽にお越し下さい😌
⭐️無料駐車場有・お子様連れの方もOK
⭐️教育や子育てといった問題に興味のある方ならどなたでもご覧になれます。
⭐️観覧者多数の場合は入場を制限することがございます。あらかじめご了承ください
⭐️参加ご希望の方は、当日の検温・連絡先記載(非常時連絡用)にご協力ください。
#愛知県
#豊橋市
#若手ミーティング
#教育
#子育て
#佐原光一
#今井絵理子
#活動
【宮崎県へ】
久々の地方出張✈️
宮崎県連主催の「ひむか塾」で講演させていただきました。
宮崎県は、ひとりあたりの県民所得が最下位、そしてひとり親世帯が沖縄に続いて多い県なんです。
今日は国の子育て支援やひとり親施策についてお話しさせていただきました。
皆さんのお人柄はとてもあたたかくて、親近感あふれる地域で、私は宮崎県がとても大好きです。
政治塾でも多くのご質問をいただきました。
参加していただいた皆さんありがとうございました。
#宮崎県
#宮崎市
#ひむか塾
#宮崎ブーゲンビリア空港
#障がい者支援
#子育て
#今井絵理子
#活動
男女共同参画の政務官として、プッシュ型支援を含め、避難所運営における女性視点はとても重要なことだと感じています。本年5月に女性視点からのガイドラインを策定し、全国での取組を促しています。
授乳や着替えのための場所の確保、衛生用品をはじめ生活必需品など、男女ともにそれぞれに配慮した取組が必要です。
昨日、熊本県に新たに「内閣府調査チーム」を派遣しましたが、その一員として男女共同参画局の職員も派遣しました。
女性視点からの災害対応を被災自治体としっかり連携し、情報収集や支援に努めてまいります。
女性や子どもたちが安心できる環境づくりができるよう各自治体の皆さん、よろしくお願いします。
#男女共同参画
#女性の視点からの災害対応
#橋本聖子大臣
#今井絵理子
#子育て
#ママ
#パパ
今日は三重県紀宝町にて、町議会議長・榎本けんじ議員の後援会が主催するBBQに参加させていただきました🍖榎本議長には3年前の選挙のとき大変お世話になりました。
100名以上の方々が参加し、お菓子ほりやカラオケ、抽選会など子どもたちも笑顔になる会で私もとても楽しかったです!
今はネットでのコミュニティが当たり前となった時代ですが、こうして人と人が直接つながる地域のコミュニティを大切にしていきたいですね。
女の子たちが歌うパプリカも可愛かった〜。 #三重県
#紀宝町
#榎本けんじ
#後援会の皆さん
#BBQ
#夏休み最後
#夏の思い出
#カラオケ🎤
#おかしほり投げ
#抽選会
#パプリカ
#今井絵理子
#活動
#感謝
#子育て
東日本大震災では犠牲となった障がいのある方の割合は健常者の2倍に上ったとも言えます。
避難行動要支援者名簿が有効に活かされる取り組みや、個別避難計画の策定の推進など、実効的な防災対策が求められます。
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績⑤
『障がいがあるなど支援を要する方の災害対策』
東日本大震災では多くの障がいのある方が、避難情報が適切に届かず逃げ遅れたことが大きな要因のひとつでした。その死亡率は健常者の約2倍です。
二度とそのようなことがないように、適切な情報提供と避難誘導ができるようワーキングチームを作り議論を進めてきました。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #防災 #障がい #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
HEAR THE VOICES. 🎙
今井絵理子が掲げる政策④🤝
『実効性のある防災対策の推進を』
災害大国日本において防災対策は政治の要でもあります。
東日本大震災では犠牲となった障がいのある方の割合は健常者の2倍に上ったとも言えます。
避難行動要支援者名簿が有効に活かされる取り組みや、個別避難計画の策定の推進など、実効的な防災対策が求められます。
詳細は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #防災 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
雨が降り続いていますね。
静岡県熱海市での土石流でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。また被災された方々にお見舞いを申しあげます。
そして今もなお自衛隊や警察、消防、海上保安庁の皆さんが救助活動をされています。1日も早い救助と一人でも多くの方の命が助かることを祈っています。
コロナ禍で不安や心配の続くなかでの災害という二重の苦しみで疲弊されていることと思います。迅速な被災者支援と、一刻も早い復旧・復興ができるようしっかりと働きかけてまいります。
12日より東京では4度目の緊急事態宣言が発出され、沖縄では延長されることとなりました。
専門家から指摘があったように40代、50代の重症化が増えているようです。これまでのコロナ対策をしっかりと検証しながら、医療の確保とワクチン接種をしっかりと進めていかなければなりません。
まだまだ気を緩めることができない状況です。引き続き感染防止にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
#防災
今日は「防災用品点検の日」。
自宅の防災リュックをチェック。
関東大震災が起きた9月1日をはじめ、季節の変わり目である3月1日、6月1日、12月1日の年4回は防災用品点検の日として一般社団法人・日本記念日協会が認定、登録。
二枚目の写真は自民党の女性用の防災服。名前入りです。
皆さんも一度、防災用品の点検をしてみてくださいね。
#防災用品点検の日
#防災グッズ
#防災用品
#防災セット
#備えあれば憂いなし
#見直し
#防災
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績⑦
『難聴児支援予算の拡充』
聴覚の障がいは、早期発見と早期療育がとても大切となります。
早期発見にとても有効なのが新生児聴覚スクリーニング検査です。
これまで任意かつ自己負担で行われることが多かったため全ての新生児が検査を受けられたわけではありませんでした。
難聴児支援の予算は令和2年度より前年度比12倍の6億円が措置され、現在では原則としてすべての新生児に検査を行う方針が示されました。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #手話 #障がい #難聴 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
【#今井絵理子 これまでの実績📃】
今井絵理子 6年間の実績⑥
『遠隔手話サービスの拡充』
コロナ禍では病院等へ通訳者の同行が困難となったため、スマホやタブレットを用いて手話通訳を行う遠隔手話サービスについて10億円規模の拡充を実現しました。
その他の実績は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #手話 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
HEAR THE VOICES. 🎙
今井絵理子が掲げる政策⑤🤝
『手話の普及と理解の促進を』
ろう者にとって母語である「手話」。
いま全国433自治体で「手話言語条例」が施行されるなど少しずつ理解が進んでいます。
テレビでも手話通訳がワイプで映し出されることが多くなりましたが、これも知る権利の保障のひとつである「情報保障」です。
国会史上初めて手話を併用した質疑を行うなど、手話の普及と理解の促進に努めてまいりました。
詳細は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #手話 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
埼玉県朝霞市にて、今井絵理子国政報告会を行いました。
お集まり頂いた皆さん、本当にありがとうございました✨
朝霞市の子どもたちによる素敵なダンスパフォーマンスもあり、
笑顔あふれる国政報告会となりました。
会場には、お子さんを連れてご家族で参加いただいた方も多くいらっしゃいました。
子どもたちの笑顔に囲まれて、
より一層、この子どもたちが未来に希望を持てる社会にしていきたい、
そのために全身全霊取り組んでいきたいと決意を固くいたしました。
一人ひとりが活躍できる共生社会の実現に向けて、
これからも誠心誠意取り組んで参りたいと思います。
ご支援頂いている皆さんからの温かいお言葉が私の力です‼️
夏に向けて、これから全国で皆さんにお会いできることを楽しみにしています😊
#今井絵理子 #参議院議員 #国政報告会 #朝霞市 #共生社会 #すべての人に笑顔を #政治は希望 #子どもは宝 #手話でありがとう #手話 #コミュニケーション
先日の聴覚障がい者の皆さんとの交流会の様子。
息子の礼夢(@raimman17)と一緒に参加させて頂きました😊
手話通訳者・要約筆記者も同席し、終始アットホームな雰囲気で、
皆さんからの質問にお答えしたり、これまでの活動のご報告をさせて頂きました。
難聴児支援・手話通訳人材の育成・ろう学校の教育レベル向上など、
聴覚障がい者が暮らしやすい社会となるために取り組みたいことが山積みです。
そのためにも、もっともっと皆さんの意見が必要です。
一人ひとりの貴重な声を聞き、しっかりと国に届けて参ります。
杉並区聴覚障害協会の皆さん、お招き頂きありがとうございました‼️
#今井絵理子 #参議院議員 #聴覚障がい者 #共生社会 #障がいは一つの個性 #手話 #コミュニケーション
デフ陸上の選手たちと📸
明日からブラジル遠征とのこと!
5月1日からはブラジルのカシアス・ド・スルでデフリンピックが開催されます!
頑張ってほしいね👍
ちなみに私は協会顧問させていただいております!
#jdaa
#デフリンピック
#応援よろしくお願いします
#2025年は日本で開催したい
#手話
先日、和歌山県聴覚障害者協会が運営する、就労継続支援B型「手の郷」視察。
聴覚障がい者や盲ろう者たちが楽しく仕事をしている姿を拝見させていただきました。支援員は聴者とろう者。
手話で話せる環境下で安心して仕事ができる。
とても素晴らしい取り組みで、全国に同様の事業所が拡大すればいいなと思いました。
#和歌山県
#和歌山市
#手話
#触手話
本日は田村たくみ埼玉県議会議員の県政報告会「政経フォーラム2021」で講演をさせていただきました。
(写真一番右が田村たくみ議員です)
埼玉県は2016年3月25日に手話言語条例が成立。私が議員になる前に関わらせていただいたこともあり、田村議員にはその頃から大変お世話になっている埼玉県のホープです!
出席していただいた皆さんありがとうございました😊
#埼玉県
#手話
参議院選挙 2日目
6/23は沖縄慰霊の日。
平和祈念公園にて開催された、令和4年沖縄全戦没者追悼式に参列してまいりました。
改めて、全ての犠牲者の御霊に対し、哀悼の誠を捧げ、
一人ひとりの命を大切にできる平和な社会の実現にむけて、全力を尽くすことを誓いました。
午後は、福岡県へ。
新天町商店街にて街頭演説を行い、選挙のお願いをさせていただきました。
実は、2歳まで住んでいた思い入れのある福岡で、
皆さん一人ひとりとお会いできたことがとても嬉しかったです‼️
街頭演説後、最前列で真剣に私の話を聞いてくれていた女の子に、
「応援しています」とお手紙を頂きました。
「子は宝」。
超少子高齢化社会にあって、子どもは日本の希望です。
全ての子どもがいきいきと成長できる環境作りをしていきたい。
そして、今日お会いした子ども達が大人になった時に、
胸を張れる日本で有り続けるために、これからも邁進していこうと心に固く誓いました。
引き続き、今井絵理子の応援をよろしくお願いします!
-------------------------
全国どこに住んでいても
2枚目(比例区)の白い投票用紙には「今井絵理子」と個人名をお書きください。
6/23(木)~7/10(日)まで毎日投票できます🗳
-------------------------
#今井絵理子 #政治は希望 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院議員選挙 #沖縄 #福岡
HEAR THE VOICES. 🎙
今井絵理子が掲げる政策⑥🤝
『故郷沖縄の発展を』
美しい海や観光資源に恵まれた魅力あふれる沖縄。 本土復帰50年を迎える本年、沖縄の自律的発展に向けた取り組みを一層強化する必要があります。基地問題に関して、すべての日本国民に当事者意識を持っていただくことや、こどもの貧困問題など沖縄固有の問題にも全力で取り組んでまいります。
詳細は、Instagramプロフィールから公式ページをご覧ください。
@erikoimai0922
#今井絵理子 #政治は希望 #政策 #沖縄 #共生社会 #全国比例区 #全国どこでも #比例は今井絵理子 #個人名で書いてね #参議院選挙
本日、平和祈念公園にて令和4年沖縄全戦没者追悼式が開催されました。
私も参列し、全ての犠牲者の御霊(みたま)に対し、
哀悼の誠を捧げるとともに、平和の実現を祈りました。
沖縄ではいまから77年前、日本で唯一の地上戦が繰り広げられ、
約20万もの尊い命が犠牲となりました。
「同じ過ちを繰り返してはならない。」
毎年、6月23日は全沖縄県民がこのことを誓い、平和を願います。
令和の時代になっても、世界に目を向けると、
まだ、戦禍が絶えることはありません。
誰よりも戦争を憎み、平和を願う、
沖縄県民の一人として、
大きな憤りを覚えます。
悔しいし、悲しいです。
沖縄には「命どぅ宝」という言葉があります。
「命こそ宝」という意味です。
今年、沖縄は本土復帰50年を迎えました。
この節目の年に、戦争のない、平和な社会を、
一人一人の命を大切にできる社会の実現にむけて、全力を尽くすことを誓います。
#今井絵理子 #沖縄 #慰霊の日 #本土復帰50年 #命どぅ宝
6/21、故郷沖縄で後援会の総決起大会がありました。
私を育ててくれた沖縄で、
明日から始まる夏の戦いに向けての決意をお伝えできたことがとても嬉しかったです。
今から77年前、沖縄は唯一の地上戦を経験し、約20万もの尊い命が犠牲となりました。沖縄県民は誰よりも平和を望んでいます。
世界を見ると、ロシアによるウクライナ侵攻が行われています。令和の時代になっても繰り返される過ちに強い憤りを覚えます。
世界の状況が大きく変化するいま、日本の安全保障について真剣に考えなければなりません。
沖縄には在日米軍専用施設の約70%が集中しています。
私にとって沖縄から米軍基地がなくなることは悲願でありますが、日本の安全保障を考えるとそれは決して簡単なことではありません。これまでも政府は沖縄の在日米軍基地の整理縮小をすすめてきましたがまだまだ課題は多く残ります。
その中の一つが普天間基地です。
住宅街のど真ん中に立地する世界で最も危険と言われる普天間基地については、一刻も早い返還を実現すべきだと考えます。
今日は批判の声があることを覚悟の上で、
普天間基地の辺野古沖への移設に容認の立場であることをお伝えしました。
普天間基地を返還し、市民の安全を守り、跡地の利用促進で経済的に豊かな状態を実現し、雇用先を基地に頼る構造も変えられるからです。
批判を恐れていては何も前に進めることはできません。
反対だけでも何も変わりません。
問題を一つずつ解決して前へ進む。そして、引き続き基地の整理縮小を行っていく。
ときに、基地問題は「沖縄問題」と表現されることがありますが、それは大きな間違いだと考えます。
日本の安全保障と切り離すことができない「基地問題」は、すべての日本国民の問題です。全国を選挙区として活動してきた今井絵理子は、このことを全国民に訴えていきたい。
そして、日本国民の総意として、政府に対しても、アメリカに対してもしっかりと意思を表明していくことが重要だと考えています。
いよいよ、明日から戦いが始まります。
批判もたくさんいただきましたが、
今井絵理子は真正面から政治に向き合い、しっかりと成果を残します。
多くの皆さんに「政治は希望」であることを伝えます。
皆さんのちからを是非貸してください‼️
#今井絵理子 #参議院議員 #決起集会 #沖縄 #沖縄県 #普天間基地 #政治は希望
今日は沖縄が日本に復帰をして50年の日。
私が12歳まで暮らしてきた沖縄は、青い海と青い空、緑豊かな自然に囲まれた美しい島。
耳を澄ませば聞こえてくる三線の音色、そしておばぁ、おじぃの笑い声。
12歳で芸能界デビューし、上京して25年。
東京での生活が長くなってしまった。
しかし、沖縄に帰るといつもと変わらない空気と、人々の笑顔とあたたかい心で東京での疲れが一気にとぶ。
私にとって東京は戦いの場所だった。それは今も変わらない。
沖縄に帰るとその緊張は解け、ホッとする。
うまく説明はできないけど、ウチナーンチュであることを感じられるこの瞬間が嬉しくなったりする。
私が生まれたときから基地は当たり前のように存在していたものの、すでに貨幣は日本円であり、パスポートも不要。車は左側車線を走っていた。
いまからたった50年前にアメリカの統治下であったことを自覚することはあまりなかった。
日本に復帰することが沖縄県民の悲願であったものの、その返還条件は県民の願いが全て叶ったものではなかったのも事実。
復帰当時、初代沖縄県知事の屋良朝苗さんがこのように話しています。
「沖縄県民のこれまでの要望と心情に照らして復帰の内容をみますと、必ずしも私どもの切なる願望が入れられたとはいえないことも事実であります。そこには、米軍基地の態様の問題をはじめ、内蔵するいろいろな問題があり、これらを持ち込んで復帰したわけであります。したがって、私どもにとって、これからもなおきびしさは続き、新しい困難に直面するかもしれません。しかし、沖縄県民にとって、復帰は強い願望であり、正しい要求でありました。また、復帰とは、沖縄県民にとってみずからの運命を開拓し、歴史を創造する世紀の大事業でもあります。」
戦争を知らない私。
基地の存在に違和感を感じることがなかった私。
いま、私は38歳。
息子はもうすぐ18歳になる。
祖父からも祖母からも戦争の話を聞くことはほとんどなかった。
あの頃を思い出すのが辛いのか、それとも私たち世代には前を向いて歩いてほしいのか。
答えを得られないまま他界してしまった。
沖縄はこの50年で大きく変化したこともあれば、変わらないままのものもある。
復帰や沖縄の発展にご尽力していただいた先人たちの汗と涙の結晶を忘れずにしたい。
そして、沖縄の歴史や思いを紡ぎながら、新しい沖縄のカタチを創っていきたい。
ウチナーンチュという誇りを持ち、エネルギーがあふれる沖縄を創りたい。
今日の日をきっかけに、全国の皆さんにおかれましてはこれまで以上に沖縄に思いを馳せていただきたいと思います。
そして、基地問題をはじめとしたいわゆる沖縄問題は決して「沖縄の問題」ではなく、安全保障にかかわる「日本の問題」なのだということを再認識する機会としていただければ幸いです。
#沖縄
#本土復帰50年
#思いを込めて
#今井絵理子
#ウチナーンチュ
#誇り
#命どぅ宝
松野官房長官に本土復帰50周年の式典に向けて、沖縄県副知事と沖縄県市長会、沖縄の経済界とともに要請活動。
政府と沖縄が共同開催できるように。
そして沖縄の子どもたちの希望となるような5月15日にしたいと思います。
#沖縄
#本土復帰50年
#Repost @hatake_cafe_yuko with @make_repost
・・・
先日は、元SPEEDで、現在は、参議院議員として、障がい者支援をはじめ、保育問題や子育て支援、環境問題、人材育成、教育問題等、女性の働きやすい環境づくり、そして沖縄のこと、女性目線の視点や感性を活かした政策を幅広く多岐に渡り活動されていて、子どもたちと親御さんたちに笑顔を届ける活動をしている今井絵理子さんが、ガールズスクエアにきてくれました〜😆
@erikoimai0922 さん!お忙しい中ありがとうございます🐈🐈
@ranlan4.24 ありがとう🌈
同級生として、女性として、母として、シングルマザーとして、女性のリーダーとして、同じ小禄!地元出身として応援しています📣
コロナになって起業相談も例年より増えてきていて、将来の生き方や働き方を模索しこの機会に見つめなおす方、向き合ってみる方が多くなってきているように感じます。
コロナを機に、オンラインやDX、リモートワーク、在宅勤務を含め、多様で柔軟な働き方が求められていると感じますので、状況が状況に悲観的になってしまいがちですが(私も毎日考えています)この環境で、この現状で、自分は社会に対してどんな役割を果たせるか!前向きに考えてみるのはとてもおすすめしています。
多様で柔軟な働き方の一つの選択肢が起業や創業です。
この機会にあたらしいことをはじめてみる、自分の好きなことを隙間時間にやってみる、週末起業や、副業や兼業等、私てきに、複数の仕事をすることで精神的、経済的にバランスがとれる働き方だと思っていますし、それだけ人との繋がりが増えるので、多様で多彩な生き方や考え方に触れるだけでも視野も広がり、価値観も広がり、なんといっても自分の可能性が広げてくれるように感じます。
企業や経済社会で女性をはじめとする多様な人材が、その能力を最大限に発揮できる環境づくりはまだまだだ広がってないと感じていますので、私もできることは環境づくり精一杯取り組んでいきたいな~と思います💪💪
#今井絵理子
#障がい者支援
#女性の働き方
#女性のリーダー
#沖縄ガールズスクエア
#八重瀬町
#八重瀬タグラム
#沖縄
成人になられた皆さん、おめでとうございます㊗️そしてこれまで支え続けて下さったご家族の皆さんもおめでとうございます。
コロナの影響で成人式が開催できなかった自治体もあり残念ですが、皆さんの新しいスタートに心からお祝い申し上げます。
人生は一度きりです。
誰かに決められたレールの上を歩くのではなく、自分が選んだ道を
後悔なくまっすぐ歩いてほしいと思います。
つまづくことも転ぶこともあります。
でも全ては自分を高める経験でもあります。
「動かなきゃ、何も始まらない」
常に前向きに生きていきましょう!
皆さんより少しばかり先輩の今井絵理子でした。笑
#祝成人
#新成人おめでとう
#成人式
#成人の日
#メッセージ
#のまんじゅう
#沖縄
#祝事用菓子
#今井絵理子
#Repost @katsuya.higa1980 with @make_repost
・・・
本日14時放送のL∞M RADIO #今井絵理子 議員が出演✨
母として、議員として、福祉と向き合う今井絵理子議員に迫ります!
収録放送ですが、とても気さくな方で盛り上がりました📻
1月3〜6日まで4日間放送!
全国どこでも聞けます!
リスラジ📻
listenradio.jp/sp/
ツイキャス&メッセージ📩
fmyanbaru.co.jp
@erikoimai0922
#今井絵理子
#LSMRADIO
#FMやんばる
#沖縄
#沖縄県
#福祉
#国会
#speed
#アーティスト
#ゲスト
#注目
#母
#シングルマザー
#向き合う
#2021
#新春
#スペシャル